Loading...

災害対策・人命救助

日本は今こそFEMA(緊急事態管理庁)が必要となっている

2024年1月1日、能登半島で大地震が発生した。そして、翌日には羽田空港で、被災地へ緊急輸送を行っていた海上保安庁の航空機が旅客機と衝突する大惨事が起こった。 日本は災害大国である。日本列島は環太平洋火山帯に位置しており、110を超える活火山が存在する。これは世界全体の10%相当である。有名な富士山も活火山の一つだ。北海道から沖縄まで2,000以上の活断層が確認されており、世界中で発生しているマグニチュード6.0以…

2024/02/08 NSBT Japan 編集部
北米 東アジア
1

ウクライナ軍が構築している優れた戦時医療体制

2022年2月から始まったロシアによるウクライナ侵略の戦闘で、命を落とした両国兵士の比較には様々な説がある。多くの戦況報道では、ウクライナ軍の損失はロシア軍の約3分の1であるというのが通説だ。そしてロシア兵士の損失が非常に高い原因も徐々に明らかになりつつある。ロシア軍の損失の大きさは各戦闘で敗れているためだけが理由ではなく、戦争の進め方や負傷兵の扱い方にも関係があると考えられる。 多くの軍事アナリストは…

2023/04/28 NSBT Japan 編集部
ロシア 欧州
0