Loading...

会員

航空宇宙・自動車業界向けのMBSE・AI製品のセミナー開催

マルチフィジックスシミュレーションやミッションエンジニアリングソフトウェアを含む、デジタルエンジニアリング製品を取り扱うアンシス・ジャパン株式会社(東京・新宿区)は6月25日(火)に名古屋駅そばにて、「航空宇宙産業・自動車産業におけるデジタルエンジニアリング ~MBSE・AIを活用してプロダクトデザインを加速~」と題したセミナーを開催します。 詳細URL:  https://ansys.oatnd.com/DE_for_Aerospace_and_Automotive_A…

2025/05/29 アンシス・ジャパン株式会社
北米 企業情報
0

Teledyne FLIR OEM、Prism SKR自動ターゲット追尾ソフトウェアを…

 低コストなミサイルや徘徊型兵器、攻撃型ドローン(one-way drone)といった自律誘導兵器システムのニーズがますます高まっていますが、これにPrism SKRが応えます。 カリフォルニア州ゴレタ — Teledyne Technologies Incorporated(ニューヨーク証券取引所:TDY)の一部門であるTeledyne FLIR OEM、Prism組込みソフトウェアのエコシステムに新たに加わったPrism™ SKRをご紹介します。Prism SKRは「プリズム・シーカー(seeke…

2025/05/27 Teledyne FLIR
0

公共安全および産業用途に向けて提供するVioドローン用ジンバル

軽量なVioドローン用ジンバルにNDAA準拠のBoson放射温度測定対応サーマルカメラ・モジュールが搭載されています。カリフォルニア州ゴレタ―Teledyne Technologies Incorporatedの一部門であるTeledyne FLIRは本日、先進的なドローン用ジンバルや搭載機器のトップメーカーGremsy社をThermal by FLIR®プログラムの最新のパートナー企業に迎えたことをご案内します。Gremsy社は、米国国防権限法(National Defense Authorization Act…

2025/02/07 Teledyne FLIR
北米 企業情報
0

SynQor 三相1500W PFC(力率改善)モジュール

SynQorのMPFC-115-3PH-270-FPは、三相入力でAC-DC変換機能を持つ、フルブリック・サイズのPFC(力率改善)モジュールで、SynQorの1/2ブリック・サイズのACラインフィルタ(MACF 115 3PH UNV HT)および出力保持用コンデンサ、SynQorの高効率Mil COTS DC-DCコンバータと一緒に使用することにより、三相AC電源からほぼ完全で平衡な正弦波電流(力率>0.99)を入力することが可能です。完全なケース入りで耐久性のあるパッケージングを持ち、…

2025/01/17 株式会社アルテックス
企業情報 航空機
2

「テラ・ラボ 災害対策オペレーションセンター」を初披露

株式会社テラ・ラボ(本社:愛知県春日井市、代表:松浦孝英、以下「テラ・ラボ」)は、長距離無人航空機「テラ・ドルフィン」による広域災害対策オペレーションシステムの研究開発を行うスタートアップ企業です。2024年12月13日(金)、県営名古屋空港旅客ターミナルビル3階フロア(558.48㎡)にて、「テラ・ラボ 災害対策オペレーションセンター」を初披露、運用に向けてこれまでの実証実験などの取り組み等の発表を行いました…

2024/12/23 株式会社テラ・ラボ
ドローン 企業情報
0

Teledyne FLIR、サーマルカメラ提供メーカーに選ばれる

Prism組込みソフトウェアとHadron 640R+カメラの統合搭載により、最新鋭の熱感知能力と空対地対応AI機能を提供します。カリフォルニア州ゴレタ―Teledyne Technologies Incorporatedの一部門であるTeledyne FLIRは、Red Cat Holdings, Inc社のBlack Widow™小型無人航空システム(small unmanned aircraft system:sUAS)に対し、そのサーマルカメラと人工知能(AI)組込みソフトウェアの提供で同社から選任されたことをご報告しま…

2024/12/16 Teledyne FLIR
北米 企業情報
0

SynQor 防衛用艦艇・航空機向け『三相→単相 電力変換装置』

防衛(軍事)用途向けで小型・軽量・高性能。三相交流負荷の不平衡問題を解決。戦艦、巡視船、空母などでの実績あり三相交流負荷の不平衡問題を解決するSynQor社製『三相→単相 電力変換装置』のご紹介です。この『三相→単相 電力変換装置』における概念的なアプローチは、入力の三相電源を直流の中間バスを介して出力の単相負荷から絶縁することです。●先ず、AC-DCコンバータが三相交流電力を直流に変換して中間バスに電力を供給…

2024/10/31 株式会社アルテックス
企業情報 航空機
0

SynQor 防衛(軍事)用途向け超軽量UPS(無停電電源装置)

超軽量!ミリタリーグレードUPS(無停電電源装置)の同出力製品の中でも、最小・最軽量クラス!戦艦、巡視船、空母などでの実績あり SynQor(シンコア)社のミリタリーグレードUPSは、防衛(軍事)用途で要求される過酷な環境条件や電気的条件に適合するよう設計されたUPSです。フィールドで実証された自社の高効率で信頼性の高いコンバータ技術や堅牢なパッケ―ジング技術を採用しています。幅広い入力電圧及び周波数を受け入れて、停…

2024/10/30 株式会社アルテックス
0

ウェビナーのお知らせ:レーダーシステム、通信の研究・開発等

マルチフィジックスシミュレーションやミッションエンジニアリングソフトウェアを含む、デジタルエンジニアリング製品を取り扱うアンシス・ジャパン株式会社(東京・新宿区)は11月14日(木)にレーダーシステム(含むSAR)や通信の研究・開発等に携わる方向けのウェビナーを開催いたします。 タイトル「レーダー・通信など、自動運転・航空宇宙・防衛アプリケーション向けの新たなレイトレース法」詳細URL:  https://ansys.oatnd.com/…

2024/10/24 アンシス・ジャパン株式会社
北米 企業情報
0

MilQor MilCOTS DC-DC Converters 電源変換ソリューション

SynQor(シンコア)社のMilQor MilCOTS DC-DC Convertersは防衛・航空機産業向け低コストの既製MIL規格準拠品です。戦艦、巡視船、空母等、防衛・航空産業での実績がございます。SynQor(シンコア)社のMilCOTSは、防衛・航空機産業界へ、フィールドで実証された高効率の同期整流器テクノロジーを提供します。比較的低コストの既製のMIL規格準拠品で、業界標準の製品構成の適用、固定スイッチング周波数の適用、余裕のある部品ディレ…

2024/10/21 株式会社アルテックス
企業情報 航空機
0

長距離無人航空機「テラ・ドルフィンVTOL」 量産化計画を開始

株式会社テラ・ラボ(本社:愛知県春日井市、代表取締役 松浦孝英)は、航続距離1000kmを実現する「テラ・ドルフィンVTOL(垂直離発着可能な長距離無人航空機)」の量産化計画を開始しました。図-1 「テラ・ドルフィン(翼長4m)」はMPPモデル(Multi Purpose Platforms、多目的プラットフォーム型無人航空機)https://youtu.be/hdwCEnb7n9g「テラ・ドルフィンVTOL」は、災害時には滑走路を必要とすることなく迅速に飛行でき、…

2024/10/04 株式会社テラ・ラボ
ドローン 企業情報
0

長距離無人航空機の運用コンセプト(ConOps)を取りまとめる

株式会社テラ・ラボ(本社:愛知県春日井市、代表:松浦孝英、以下「テラ・ラボ」)は、長距離無人航空機「テラ・ドルフィン」による危機対策オペレーションシステムの研究開発を行うスタートアップ企業。図-1 テララボが開発を進める航空管制区域の飛行を可能とする長距離無人航空機「テラ・ドルフィン Long Range Model」テラ・ラボが開発を進める「テラ・ドルフィン」は、2019~2021度、地域復興実用化開発等促進事業補助金(…

2024/10/04 株式会社テラ・ラボ
ドローン 企業情報
0

VPX Military DC-DC Power Supplies VITA 47/VITA 62適合電源

VITA 47、VITA 62、MIL-STD-704、MIL-STD-461、MIL-STD-810適合のSynQor(シンコア)社VPX電源のご紹介となります。SynQor(シンコア)社のVPX電源装置は、DC28V及びDC270V入力システムでVITA 47及びVITA 62、MIL-STD-704、MIL-STD-461、MIL-STD-810に適合しています。効率91%(平均)で出力容量は最大1000W、出力点数は最大6ヶまで利用可能です。VITA認定の3U及び6Uサイズの堅牢なパッケージで内部伝導冷却及び高速バックプレーンコネク…

2024/09/26 株式会社アルテックス
企業情報 航空機
0

【来場御礼】『Inter BEE 2023』出展レポート

関係各位ニュースリリース/製品出展情報令和5年12月吉日エーティコミュニケーションズ株式会社 衛星通信機器・衛星中継車の販売を国内外で展開するエーティコミュニケーションズ株式会社(東京・渋谷区)は、千葉・幕張メッセで行われた『Inter BEE 2023国際放送機器展』において最新の可搬型衛星通信機器及び衛星中継車を展示した。国内総代理店を務めるサットキューブ社の超小型アンテナ「SATCUBE」をはじめ、すでに国内で数多…

2024/09/04 エーティコミュニケーションズ株式会社
衛星 車両 企業情報
0

【軍事防衛】SYNQOR社 Hi-Rel DC/DCコンバーター

防衛・航空機産業向け高信頼性MIL規格準拠DC-DCコンバータ。戦艦、巡視船、空母などでの実績がありSynQor(シンコア)社のHi-Relシリーズは、防衛・航空機産業界へ、フィールドで実証された高効率の同期整流器テクノロジーを提供します。またSynQor社の特許であるQorSealパッケージングにより、極めて過酷な環境下での残存性(サバイバビリティ)を高めております。b27szgxp78dwn88hwbd3_640_800-a0738525.jpg■基本性能並列運転時…

2024/08/28 株式会社アルテックス
企業情報 航空機 船舶
0

無人システムのインテグレータに向けて、Hadron 640シリーズを拡…

SWaP最適化設計のHadron 640最新モデルなら熱感度が向上するとともに、迅速な統合も可能になりますカリフォルニア州ゴレタ/フランス・パリ — Teledyne Technologies Incorporatedの一部門であるTeledyne FLIRは本日、放射温度測定にも対応した次世代の高性能なHadron 640赤外線/可視光デュアル・カメラモジュールを発売しました。ITAR規制対象外のHadron 640+と放射温度測定対応モデルHadron 640R+は業界トップの熱感度を実現し…

2024/07/19 Teledyne FLIR
北米 企業情報
0

セミナー開催:防衛産業でのデジタルエンジニアリング/ 防衛装備…

防衛産業でのデジタルエンジニアリングに関するセミナーを市ヶ谷で開催 マルチフィジックスシミュレーションやミッションエンジニアリングソフトウェアを含む、デジタルエンジニアリング製品を取り扱うアンシス・ジャパン株式会社(東京・新宿区)は7月30日(火)に市ヶ谷にて、「防衛産業DXの現在と未来 – デジタルエンジニアリングの役割と展望 -」と題したセミナーを開催します。日本でも近年、政府の安全保障政策を巡る方針変更…

2024/07/08 アンシス・ジャパン株式会社
0

チェコ技術繊維メーカーBRグループ

BRグループはチェコの持株会社で、14社、3000人の従業員を擁し、世界100カ国以上に輸出しています。事業内容は技術繊維産業、エンジニアリング、自動車産業用プラスチック部品という3つの柱で成り立っています。今回はその技術繊維部門を構成する3社と製品をご紹介いたします。 ラネックス(LANEX)社は、合成素材から繊維、バンド、紐、コード、ロープを製造・販売する大手企業です。ラネックス社のロープは、造船・海洋産業用の…

2024/05/13 チェコ大使館
0

ガス検知用カメラの開発企業に向けたNeutrino LC OGIカメラモジ…

SWaP最適化の統合パッケージである中波長赤外線イメージング・モジュールが、メタン等の炭化水素ガスの漏れを素早く検出します。カリフォルニア州ゴレタ―Teledyne Technologies Incorporatedの一部門であるTeledyne FLIRから、有害ガス排出物を検出・測定・可視化するための製品開発に向けた米国製でITAR規制対象外の中波長波赤外線(MWIR)イメージャとして、Neutrino LC OGIガス検知用カメラモジュールを紹介します。このNeutri…

2024/05/09 Teledyne FLIR
北米 企業情報
0

チェコの軽機関銃メーカーDSS 社について

DSS社は2つの口径の軽機関銃(LMG)を製造するチェコのメーカーです。2014年に設立され、2018年に機関銃を開発しました。DSS社の製品ラインナップには、5.56 x 45mm NATO口径のPZD 556 Mk2、7.62 x 51mm NATO口径のPZD 762があり、DSS 社はチェコ製アサルトライフルV-ARの独占販売業者です。PZD 556 Mk2とPZD 762 LMGは伸縮式銃床を装備し、発射速度は毎分700~1000発です。5.56の射程は最大1200メートル、7.62の射程は最大3500メ…

2024/01/11 チェコ大使館
小火器
0