Loading...

安全保障・セキュリティビジネスで日本を、世界を繋ぐ。

NSBT Japanは安全保障ビジネスに特化した日本で初めてのポータルサイトです。
安全保障ビジネスに関する国内外の最新情報や、専門家のオピニオン、イベント情報、企業情報など、様々な有益情報を皆様にお届けし、ビジネスのイノベーションを推進します。

安全保障・セキュリティビジネスで日本を、世界を繋ぐ。

NSBT Japanは安全保障ビジネスに特化した日本で初めてのポータルサイトです。NSBT Japanを通してビジネスのネットワークを広げ、発展させることを目的としています。最新の国内外のニュースや専門家のオピニオン、イベント情報、映像や音声コンテンツ、企業情報など様々なサービスを皆様にお届けします。

STRATEGIST

ストラテジストとは

ストラテジストはNSBT Japan内で安全保障ビジネスに関する記事やオピニオンを執筆しています。元自衛隊や元消防庁所属、といった経歴を持つ人材をストラテジストとして採用しておりますので、より正確な情報を皆様に発信することができます。

AUTHOR

執筆者

佐藤丙午(さとうへいご)

Strategist
拓殖大学 国際学部教授

この執筆者のこれまでの記事

  • 戦後談話の意義 2025/04/16
  • 自律型致死兵器システムに関する政府専門家会合の論点:2025年3… 2025/03/13
  • 核兵器禁止条約(TPNW)締約国会議と日本のオブザーバー参加につ… 2025/03/03

中條 剛(ちゅうじょう たけし)

Analyst
元陸上自衛隊 情報本部統合情報部 情報専門官

この執筆者のこれまでの記事

  • 「南海レスキュー2024」レポート②:各国が注目する日本の「救難… 2025/04/07
  • 「南海レスキュー2024」レポート①:人命救助活動で共に鍛えあう… 2025/04/03
  • 陸自中部方面隊、6年ぶりに災害対処実動訓練「南海レスキュー202… 2025/01/30

ジョン・ジェイコブス

アナリスト
国際関係・安全保障ビジネス担当

この執筆者のこれまでの記事

  • IDEX2025現地レポート:ポーランドにおけるデュアルユース推進と… 2025/04/04

磯部 晃一 (いそべ こういち)

Executive Strategist
元陸上自衛隊 東部方面総監(第 37 代)/ 陸将

この執筆者のこれまでの記事

  • DIMEレポート~2025年3月~ 2025/04/01
  • DIMEレポート~2025年2月~ 2025/03/03
  • DIMEレポート~2025年1月~ 2025/02/03

難波久男(なんば ひさお)

Analyst
元某大手電機メーカー防衛セクション技術開発責任者

この執筆者のこれまでの記事

  • Monthly Night Vision Report No.17 ~赤外線イメージングの基礎… 2025/03/28
  • Monthly Night Vision Report No.16 ~赤外線イメージングの基礎… 2025/03/19
  • Monthly Night Vision Report No.15 ~赤外線イメージングの基礎… 2025/01/17

小松和郎(こまつ かずろう)

Analyst
元陸上自衛隊 中央情報隊 情報幹部

この執筆者のこれまでの記事

  • ウクライナによる北朝鮮軍の評価「士気が高く、高品質の装備を持… 2025/03/14
  • 中小企業庁が推進する「事業再構築補助金」とは 2025/02/25
  • ウクライナ軍がAI搭載ドローンよる地雷探知技術を開発 2024/09/09

原田大靖(はらだ ひろやす)

Analyst
国際情勢・安全保障ビジネス担当

この執筆者のこれまでの記事

  • 「ユーロサトリ2024」からみた安全保障ビジネスの実態と展望(そ… 2024/09/13
  • 「ユーロサトリ2024」からみた安全保障ビジネスの実態と展望(そ… 2024/09/13
  • フランスに学ぶ防衛産業マーケティングと官民連携のあり方: Pho… 2024/09/12

辻一平(つじ いっぺい)

Analyst
元陸上自衛隊 特殊作戦群

この執筆者のこれまでの記事

  • 歩兵視点でみる攻撃型ドローンへの対処方法とは 2024/10/02
  • EUROSATORY 2024で考えた個人装備の潮流と問題 2024/07/18