NSBT Japan

NSBT Japan Network for Security and Technology 日本安全保障ビジネス&テクノロジーズ
ー日本初、安全保障・セキュリティビジネスのポータルサイトー
 
 
 

注目 PICK UP

  1. 企業展示会 見聞録 ~第38回 画像センシング展2…

    1 開催概要 (1)展示会概要 ・開催日:2024年6月12日 ~ 14日(訪問日は13日) ・会場:パシフィコ横浜  ・出展品目:カメラ/イメージセンサー、レンズ/フィルター、光源/照明、画像処理機器・伝送装置…
  2. ユーロサトリ2024の当座の印象

    6月半ばにパリ近郊で開催された世界最大級の陸上装備品展示会、ユーロサトリ2024をNSBT Japanのエグゼクティブ・ストラテジストとして初めて視察した。初日の17日から3日間、会場をくまなく探索し、興味あるカンフ…
  3. 企業展示会 見聞録 ~ワイヤレスジャパン 2024 ×…

    1 開催概要 (1)展示会概要 ・開催日:2024年5月29日 ~ 31日(訪問日は30日) ・会場:東京ビッグサイト  ・出展品目:近距離無線ネットワーク関連(Wi-Fi、Bluetooth、ZigBee、Matter、Wi-SUN、Z-Waveな…

新着 NEW もっと見る

  1. 【企業情報(開発)】ハンガリーの銃器メーカー、…

    ハンガリーの銃器メーカー「Gestamen Research & Development Ltd (Gestamen Arms=ゲスタメン・アームズ)」社は、6月17日~21日にフランス・パリで開催された国際装備展示会「EUROSATORY(ユーロサトリ)2024」で…
  2. 新型エイブラムス戦車、設計開始

    米陸軍は2024年6月、ゼネラル・ダイナミクス・ランド・システムズ社(以下、ゼネラル・ダイナミクス社)と新型エイブラムス戦車に関する基本設計契約を締結した。新型エイブラムスは軽量化され、戦闘での残存性を高…
  3. 海兵隊員が統合軽戦術車両の欠陥を改善

    統合軽戦術車両(以下、JLTV)は、米陸軍、米海兵隊、特殊作戦軍が共同で開発・導入を進めている新型軍用車両で、ハンヴィーの後継車種として位置付けられている。JLTVは強力なエンジンとサスペンションを搭載して…
  4. プラハ宇宙安全保障国際会議にみる「同盟国の視点」

    チェコのプラハ安全保障研究所(PSSI)は、第7回プラハ宇宙安全保障会議(PSSI’s Space Security Conference)を6月16日から18日まで、同国のプラハで開催した。当該会合は米国の視点から、宇宙における中国の脅威…
  5. エアバス、随伴型ドローンの開発計画を発表

    ヨーロッパの航空宇宙企業であるエアバス(Airbus)社が、新たな有人機の僚機となる随伴型ドローンの開発を明らかにした。無人機を僚機として有人機と連携し飛行させる運用方法は、米国やヨーロッパで目下開発が進…
  6. 韓国ハンファ・ディフェンス、米国での生産能力を…

    韓国軍事産業大手のハンファ・ディフェンス(Hanwha Defense)社は、米国における装備の生産能力拡大を進めている。ハンファ・ディフェンス米国法人のジョン・ケリー(John Kelly)社長兼CEOは6月3日、「すべての装…

NSBT Japanについて ABOUT

NSBTについて
ページ先頭へ戻る
読み込み中です