NSBT Japan

NSBT Japan Network for Security and Technology 日本安全保障ビジネス&テクノロジーズ
ー日本初、安全保障・セキュリティビジネスのポータルサイトー
  1. ボーイング、部品欠陥のためT-7計画を延期

    ボーイング社は2月初め、練習機T-7Aレッドホーク用に予定されている部品の品質問題により、空軍への次の試験機の納入が数カ月遅れると発表した。当初の計画より数カ月遅れた、2024年半ばにT-7の低料金初期生産(LRIP:Low rate initial production)を開始することも計画している。ボーイング社の副社長兼T-7プログラムマ…
  2. ゼネラル・アトミックス社、空中発射型UAVの試験実施

    ゼネラル・アトミックス社は、MQ-20 アベンジャー無人航空機のウェポンベイから空中発射型の無人航空機(A2LE: Advanced Air-Launched Effects) の発射に成功したと発表。同社の画像では、新型のA2LEがMQ-20アベンジャー無人航空機のウェポンベイから投下されているのが確認できた。実証試験は製造、構造試験後の2023年11…
  3. 生成AIは国際関係の安定に貢献するか

    軍事領域における生成AIの導入は驚くべき勢いで進んでいる。戦場における兵士に代わる戦闘員として、あるいは戦術やオペレーションの策定における補助として、既に重要な役割を担いつつある。他方、抑止やシグナリングといった戦略面における生成AIの導入には慎重論も根強く、議論が続けられている。 今日、生成AIが導…
  4. 【企業情報(契約)】米イスラエル合弁企業がヘルメット搭載ディスプレイ・システムを納入

    コリンズ・エルビット・ビジョン・システムズ(CVES)はジェット戦闘機「F-35 Lightning II」のパイロット向けのヘルメット「F-35 Gen III Helmet Mounted Display System(HMDS)」を米軍の統合攻撃戦闘機(Joint Strike Fighter)に納入したと発表した。
  5. 【企業情報(契約)】米ペラトンが2023年に12億ドルの機密契約を獲得したと発表

    米ペラトンの宇宙・インテリジェンス部門は、2023年を通じて機密契約で12億ドル(約1804億円)以上を確保したとのこと。同部門は、国家安全保障、民間宇宙、インテリジェンス・コミュニティの幅広い顧客に高度なミッション固有の技術機能を提供する。
  6. 米海軍、陸・海・空・海中間のネットワークを開発

    米海軍のバージニア級攻撃型潜水艦(以下、潜水艦)は、静かな航行で探知されずに脅威度の高い海域や島しょ部を偵察し、地表(海面)の脅威を探索するように設計されている。潜水艦は水上艦が入れない海域に進入し偵察活動を行い、敵艦船を識別する能力を持つ。また、特殊部隊用の潜水艇を発進させ回収を行うだけでなく、…
  7. ウクライナが勝利する望みは消えつつある

    ロシアが本格的な侵略を開始してから丸2年が経ったが、ウクライナは西側諸国のパートナーに対し、より多くの武器や援助を求めると同時に、政治的約束(NATO加盟)を懇願し続けている。 ウクライナへの軍事支援に関しては、国際的な厭戦気分の高まりもあり、各国が慎重な姿勢である。ゼレンスキー大統領は昨年末、西側の…
  8. 米陸軍、巡航ミサイルに対抗する新型迎撃ミサイルを模索

    米陸軍は巡航ミサイルを破壊する「Indirect Fire Protection Capability: IFPC(間接的火力防御能力)」がある迎撃ミサイルの新規提案を産業界に求めている。 「IFPC Increment 2」システムは、ロケット、大砲、迫撃砲だけでなく、巡航ミサイルやドローンの攻撃を防御するように設計されている。IFPCシステムで使用され…
  9. 米国、指向性エネルギー兵器を重要視

    指向性エネルギー兵器(DEW)の業界擁護派は、米国防総省がDEWの大量配備を希望するのであれば、その製造に必要な材料の国内供給源を強化する必要があると述べている。 米新興技術研究所と米国防産業協会は、「過去に国防総省が高エネルギーレーザーと高出力マイクロ波システムを大規模に配備すると約束したものの煮え…
  10. 米国防総省、進化する衛星通信

    宇宙空間における通信ネットワーク競争は激化しており、民間企業は世界的インターネットアクセスの提供のために数千機もの衛星を打ち上げている。米軍はこれらの新しいネットワークを利用して、地上の軍隊、海上の船舶、遠く離れた地域をパトロールするドローン航空機などの通信の強化を目指している。 その強化策のひ…
  11. 米海兵隊、防空システムの装備化を加速

    米海兵隊は、ロシアとウクライナの戦闘で浮き彫りになった防空の脆弱性に対応するため、急ピッチで2つの防空システムの実戦配備を進めている。 2つの防空システムとは、イスラエルのアイアンドーム・システムと海兵隊防空統合システム(Marine Air Defense Integrated System:MADIS)である。両者を組み合わせて、巡航…
  12. ロッキード社、改良型F-35の納入を延期か

    ロッキード・マーティン社(以下、ロッキード社)の改良型F-35統合打撃戦闘機の生産は予定よりさらに遅れており、「米国防総省向けの納入は2024年第3四半期まで再開されない可能性が高い」と同社は発表した。ロッキード社のジム・タイクレット最高経営責任者(CEO)は決算会見において、今年のF-35の納入が75機から110機に…
  13. 【企業情報(開発)】米Battle Steel社が画期的なバリスティック・シールドを発表

    個人用および戦術用防衛装備の分野で有名な米Battle Steel社がバリスティック・シールド「TACLite」シリーズの最新製品を発売すると発表した。同製品は安全技術で大幅な改良がなされており、保護機能を損なうことなくシールドの重量を大幅に軽減する革新的な軽量ポリエチレン素材が使用されているとのこと。
  14. 米空軍、低コスト巡航ミサイル計画を開始

    米空軍技術革新部門(以下、AFWERX)は2024年1月5日、低コストの「巡航ミサイル」開発のための公募を開始した。 「デザイン・スプリント・アンド・チャレンジ・プログラム」と呼ばれるこの公募では、15万ドル(約2,200万円)で製造可能な、射程が575マイル(約926km)の巡航ミサイルを開発できるチームを選定する。エン…
  15. NASA、超音速機「X-59」発表

    NASAは、カリフォルニア州パームデールにあるロッキード・マーティン社(以下、ロッキード社)の施設で、超音速でも静音な試験機「X-59」を発表した。   X-59は通常の超音速飛行で発生する、轟音となる衝撃波(ソニックブーム)を大幅に低減しながら、超音速での飛行ができるように設計されている。この超音速機は今後…
ページ先頭へ戻る
読み込み中です